大井川鐵道の情景 放浪STATION
乗り物の風景いろいろ・・動画満載のブログ
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
放浪STATION
> 大井川鐵道の情景
大井川鐵道の情景
本日の動画は、新緑の川根路を行く大鉄・・・
古い駅舎
木製の架線柱
あたりまえのように止まっている旧客
日付印を入れる音、入鋏の音・・・硬券
走る電車は
関西大手私鉄の元特急車
そして 最大のウリは SL
懐かしい鉄道風景満載だな~
動画にしましょう・・・
内容は
①大鉄を代表する景色のひとつ「第一橋梁」を渡る元京阪車
②家山駅での、元近鉄+京阪の交換
③売店が併設され、ちょっと表情の変わった「家山駅」
④第一橋梁へ向かう上りSL
⑤笹間渡構内踏切を通過する下りSL
⑥第一橋梁を渡る1004レ・・③と同じ列車ですけどw
で 最後は「がんばろう日本」のヘッドマークを掲げたC10を前からです
以上の風景を、2分40秒ほどにまとめました。
5/29の午前まで 3分割でUPしていた動画の、スッキリ再編集版?です
どうぞ
スポンサーサイト
[ 2011/05/2918:36 ]
放浪STATION
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
Geroさま>
ありがとうございます^ ^
今回、補機が付いてなかったので、
汽車らしい眺めとなりました。
煙も良い感じで出てくれたし~
バック運転が、解消される予定もあるとか・・・
この走行風景も、見納めになるかもしれません??
[ 2011/05/31 00:17 ] [
編集
]
こんばんは。
きれいにまとめられましたね。
大井川鉄道のSL急行は一度乗車たことがあります。また行きたくなりました。今度は撮影にも重点を置いていきたいですね。
[ 2011/05/30 20:42 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hatiman.blog28.fc2.com/tb.php/854-b0820256
|
ホーム
|
Page Top↑
☆
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
中デザイン
Author:furueki
名古屋市在住♂
リンク歓迎!
コメント・トラックバック
お気軽に・・・
category
放浪STATION (793)
50音別 駅の一覧 (1)
会社別 踏切動画の一覧 (1)
アクセスランキング (1)
動画・貨物系 (128)
ジオラマふぅ? (21)
踏切動画 (107)
駅めぐり (153)
JRF・名古屋港線 (16)
踏切動画withパノラマカー (7)
パノラマカー (19)
OHMI (14)
松電week (7)
天浜week (7)
北鉄week (7)
entry
踏切の風景 養老鉄道・養老線「踏切道石津第二号」~参道を横切る復刻ラビットカー~ (04/10)
踏切の風景 JR太多線「古井神社踏切」 ~桜に包まれる参道の踏切~ (04/02)
踏切の風景 東海道線「江崎道踏切」 ~夜明けの堤防で国鉄ストライプを見た~ (03/30)
踏切の風景 名鉄常滑線「榎戸2号」 ~海岸へ通じる松並木と踏切の融合?!~ (03/22)
日本一短い地下鉄路線・名古屋市営地下鉄上飯田線 終電「上飯田ゆき」に乗ってみました (02/24)
ホームドアめぐり 愛知 (02/09)
あおなみ線「ささしまライブ駅」を通過する DD51重連+白ホキ 他 (01/22)
近鉄名古屋駅 ゆく年くる年 2017~2018 デジタルサイネージの起動画面も お付けしました? (01/03)
踏切の風景 近鉄名古屋線「踏切道江戸橋第六号・第五号 」養魚場跡に寂しくたたずむ第三種踏切・・ (12/25)
【名鉄バス】車内放送は中京テレビの恩田さんだった ~ささしまウエルカムバスに乗ってみた~ (12/07)
comment
furueki:近鉄名古屋線伏屋駅 上り線も高架になりました・・ (10/04)
Gero:近鉄名古屋線伏屋駅 上り線も高架になりました・・ (10/02)
どっかの名無し:狭いながらも、楽しい駅? 豊川線の諏訪町駅 (08/28)
furueki:名鉄蒲郡線「こどもの国」駅 (10/12)
furueki:近鉄吉野線 大和上市/吉野川橋梁/吉野神宮/青の交響曲 (10/11)
風旅記:名鉄蒲郡線「こどもの国」駅 (10/11)
Gero:近鉄吉野線 大和上市/吉野川橋梁/吉野神宮/青の交響曲 (10/11)
link
★ Geroの「ちまブログ」 ★
風旅記
線路のあるとこ一人旅
次の停車駅
こころんの写真練習帳
伊勢ノ国 BLOG
たかゆきの日々徒然
関西の踏切
上田交通別所線応援サイト
甘茶の音楽工房
MusicMaterial
TAM Music Factory
MusMus
ASOBEAT
このブログをリンクに追加する
転職 プログラマー
放浪STATION内の検索
★
踏切の風景
今日も
放浪STATIONをご覧頂き
ありがとうございました
RSS
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
今回、補機が付いてなかったので、
汽車らしい眺めとなりました。
煙も良い感じで出てくれたし~
バック運転が、解消される予定もあるとか・・・
この走行風景も、見納めになるかもしれません??