放浪STATION
乗り物の風景いろいろ・・動画満載のブログ
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2008年03月
あの有名なレジャー施設に行くとき、この駅は・・・近鉄長島
三重県桑名市長島町にある、近鉄長島駅です。
町を代表する観光地、長島温泉・ナガシマスパーランドへは、
当駅下車が便利 ではありません・・・かなり離れております。
駅名標
縦型駅名標は、ホーム外の電柱に、くくりつけてあった・・・
(鉄道用地内の電柱です)
名所案内
この駅を出ると、987mの揖斐・長良川鉄橋を渡る・・・
相対式2面2線のホーム
乗り換え案内はないが、関西線の長島駅は、すぐそば・・・
構内踏切
改札付近の様子
正面入口
駅を出ると、でっかい観光案内板がある
駅前は、立派なロータリーになっている。
バスは、桑名市のコミュニティーバス
伊勢湾台風の時の、潮位が示されていた・・・
最初に見た時、水が漏れてるのか?と思いましたょ コレ↑
おそらく、輪中の町・水郷の長島をイメージして、作られたものでしょう~
説明書きは何もありませんが、川と橋を表しているのかと・・・・
バスのりば
コミュニティーバス
「K-バス」
が、発着するだけのようです。
長島温泉へは、桑名駅か名鉄バスセンターからどうぞ・・・
この駅からタクシーを利用して、長島温泉へ行く場合、3000円超えのようです。
ロータリーから見た駅舎
急行停車駅に挟まれたこの駅には、普通電車しか停まりません。
では、特急通過の様子を最後に・・・
オマケ
お隣「近鉄弥富」での、特急通過・・・
あの♪ピロロロリン~が好きな方は、是非ご覧ください(笑)
※動画のオリジナルサイズは160×120です
スポンサーサイト
[ 2008/03/1218:03 ]
駅めぐり
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
☆
02
| 2008/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
中デザイン
Author:furueki
名古屋市在住♂
リンク歓迎!
コメント・トラックバック
お気軽に・・・
category
放浪STATION (793)
50音別 駅の一覧 (1)
会社別 踏切動画の一覧 (1)
アクセスランキング (1)
動画・貨物系 (128)
ジオラマふぅ? (21)
踏切動画 (107)
駅めぐり (153)
JRF・名古屋港線 (16)
踏切動画withパノラマカー (7)
パノラマカー (19)
OHMI (14)
松電week (7)
天浜week (7)
北鉄week (7)
entry
踏切の風景 養老鉄道・養老線「踏切道石津第二号」~参道を横切る復刻ラビットカー~ (04/10)
踏切の風景 JR太多線「古井神社踏切」 ~桜に包まれる参道の踏切~ (04/02)
踏切の風景 東海道線「江崎道踏切」 ~夜明けの堤防で国鉄ストライプを見た~ (03/30)
踏切の風景 名鉄常滑線「榎戸2号」 ~海岸へ通じる松並木と踏切の融合?!~ (03/22)
日本一短い地下鉄路線・名古屋市営地下鉄上飯田線 終電「上飯田ゆき」に乗ってみました (02/24)
ホームドアめぐり 愛知 (02/09)
あおなみ線「ささしまライブ駅」を通過する DD51重連+白ホキ 他 (01/22)
近鉄名古屋駅 ゆく年くる年 2017~2018 デジタルサイネージの起動画面も お付けしました? (01/03)
踏切の風景 近鉄名古屋線「踏切道江戸橋第六号・第五号 」養魚場跡に寂しくたたずむ第三種踏切・・ (12/25)
【名鉄バス】車内放送は中京テレビの恩田さんだった ~ささしまウエルカムバスに乗ってみた~ (12/07)
comment
furueki:近鉄名古屋線伏屋駅 上り線も高架になりました・・ (10/04)
Gero:近鉄名古屋線伏屋駅 上り線も高架になりました・・ (10/02)
どっかの名無し:狭いながらも、楽しい駅? 豊川線の諏訪町駅 (08/28)
furueki:名鉄蒲郡線「こどもの国」駅 (10/12)
furueki:近鉄吉野線 大和上市/吉野川橋梁/吉野神宮/青の交響曲 (10/11)
風旅記:名鉄蒲郡線「こどもの国」駅 (10/11)
Gero:近鉄吉野線 大和上市/吉野川橋梁/吉野神宮/青の交響曲 (10/11)
link
★ Geroの「ちまブログ」 ★
風旅記
線路のあるとこ一人旅
次の停車駅
こころんの写真練習帳
伊勢ノ国 BLOG
たかゆきの日々徒然
関西の踏切
上田交通別所線応援サイト
甘茶の音楽工房
MusicMaterial
TAM Music Factory
MusMus
ASOBEAT
このブログをリンクに追加する
転職 プログラマー
放浪STATION内の検索
★
踏切の風景
今日も
放浪STATIONをご覧頂き
ありがとうございました
RSS
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS